コーギーは太りやすい犬種なの?肥満になると起こりやすい病気って?ダイエット方法もチェック!

コーギーは太りやすい犬種なの?肥満になると起こりやすい病気って?ダイエット方法もチェック! ペット
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コーギーは、もともと体系が、胴長短足なので太っているように見えてしまいがちです。

ですが、やはりコーギーは太りやすい犬種と言われていますよ。そのため、すでに太りすぎで体重を気にしている飼い主さんも多いのでは…?

コーギーの標準体重やなぜ太りやすいのかなどについて解説します。
コーギーの体格やダイエット方法なども合わせて参考にしてくださいね。



コーギーの標準的な体重と体高

コーギー

太っているように見えてしまうコーギーですが、平均体重と体高を知らないと、自分のペットが太っているのがどうかわかりませんよね。(※生後1才以上の標準です)

コーギーの標準体高 約25~30cm
コーギーの標準体重 男の子:約10~12kg(体格によっては14㎏~と大きくなる子もいます)
女の子:約  9~11kg(体格によっては12㎏~と大きくなる子もいます)

標準体重、体高は標準なのであくまで目安です。

 

コーギーが肥満なのかどうかをチェックするポイントとは?

コーギーは太りやすい犬種なの?肥満になると起こりやすい病気って?ダイエット方法もチェック!

ウエストを見る

目で見て、ウエストにくびれがあれば肥満ではないと言えます。くびれが深く、肋骨まで見えれば痩せ気味になります。
逆にくびれがなく、膨らんでいるようなら肥満と考えられます。

 

背骨を見る

背骨の場所を指でなぞって、感触を確かめて下さい。
触ってみて、背骨を数えられるようなら痩せ気味になります。脂肪があって数えるのができないようなら肥満気味かもしれません。

 

助骨を見る

背骨と同じように目でみて、指で触った時の感触で判断します。
肋骨が浮き出て見えたり、目で簡単に数が数えられるなら痩せ気味です。
目で見ても触っても肋骨が確認できないようなら肥満気味です。

 

コーギーが太りやすい理由

●もとが牧羊犬だったので運動量がたくさん必要で運動不足になりがち

コーギー 牧羊犬

コーギーは元々牧羊犬として広大な大地を走り回って生活していた犬です。
日本に入ってきて、家庭犬として飼いやすく改良されたと言っても、先祖が牧羊犬という事なので、たくさんの運動量が必要な犬種です。
コーギーの運動量は、一日に一回の散歩では足りませんので、コーギーは運動不足になりやすくなってしまいます。
運動量が多い犬種という事は、それだけ運動不足になりやすく、太りやすいという事になりますね。

 

●食欲旺盛

コーギー 食欲旺盛

コーギーは食欲旺盛なので、太りやすい理由の一つにと言えます。
コーギーは他の犬種と比べると、消化吸収が良いので、与えたフードはどんどん食べてしまいます。
そのため食べる量が他の中型犬よりも多くなってしまう事も多いです。おやつも、あげている場合は意識しないと、いつの間にか太ってる…なんてこともありますね。

 

●胴長短足なので太っているように見えやすい

コーギー 胴長短足

コーギーの骨格は短足で胴長なのが 大きな特徴でもあり、チャームポイントです。
この姿に魅力を感じている人は多いですが、短足で胴長であるがゆえに、お腹が地面に付きそうな感じが太ってるように見えるみたいですね。
たとえ標準体重より軽くて痩せているコーギーだったとしても、この胴長短足の骨格のために、太っている犬に間違えられることもありますよ。

 

コーギーが肥満になると起こりやすい病気とは?

コーギー

コーギーは胴長短足のため、他の犬種よりも腰に負担がかかりやすい犬種です。
コーギーが肥満になってしまうと、さらに腰への負担が大きくなってしまいます。
そのため関節炎椎間板ヘルニアなどの病気になるリスクが高くなり、ただ肥満になるだけでなく健康に大きな害があります。
さらに、心臓の負担や糖尿病などの原因にもなったりするので、適切な食事と適度な運動で、肥満にならないように気をつけましょう。

 

肥満になったときのダイエット方法

食事内容の見直し

コーギー

ダイエットは、やはりご飯の見直しです。
運動量でなんとかダイエットしようとしても、正直なところなかなか難しいです。
まずは、食事量の調整したり、ドッグフードをダイエットフードに切り替えたり、1回の食事量を減らして数回に分けるなど、工夫するところから始めます。

ちなみに筆者はロイヤルカナンの満腹感サポートで、無理なくダイエットができています。
ロイヤルカナン満腹感サポートの最大の魅力は、通常通りの食事の量を変えずに、ストレスなく減量できるところです。
ダイエットに特化しているので、栄養バランスも考えられています。

また、一気に食べないように、早食い防止のためのお皿などを使い、かさ増しの野菜などもトッピングして、ゆっくり食べさせることも肝心ですね。

ただし、急激な見直しはストレスを与えることになるので、コーギーのことを考えて少しずつ変えて、ダイエットしていきましょう。

また、意外に見落としがちですが、おやつの与えすぎも良くありません。おやつも1日のご飯の量に含めて与えましょう。

我が家のおやつの工夫としては、すぐには食べられないような大きめ(大型犬用)のガムを与えています。
ストレス解消もなると、歯磨き効果もあるため、一石三鳥にもなると感じていて、とってもおすすめですよ。

 

運動量はどうすればいい?

コーギー

もともとが牧羊犬のコーギーは、運動量が多くで遊ぶことが大好きです。
散歩はもちろんですが、たまにはドッグランなど、思い切り運動させてあげると良いでしょう。
ただし、運動のし過ぎは、コーギーの腰への負担を大きくしてしまうため、適度な運動を心がけてくださいね。
ワンちゃんは、多少の痛みなどがあっても、普段通りに動いてしまうので、飼い主がよく観察して適度な運動を心掛けましょう。
ボールやロープなどを使ったり、ウレタンマットを敷いたりして、腰に負担がかからない運動もおすすめですよ。

 

まとめ

コーギー仰向け

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは、コーギーの愛称で親しまれていて、エリザベス女王も飼っていた犬として有名ですね。
そもそも、イギリス国王ヘンリー1世によって招かれたフランスの職工が持ち込んだ犬が祖先犬とされています。昔からイギリス王室で愛されている犬種なんですよ。
その後は、イギリスのウェールズ州で牧羊犬や番犬として改良され、現在は、日本でも家庭犬として広く知られて愛されています。
若干、忙しなく動き、興奮しやすいところがありますが、温厚で人懐っこい、表情豊かで明るい性格の犬種です。

コーギーは食いしん坊で太りやすいため、他の犬種より肥満になりやすいといえますよ。
胴長短足という体型は腰に負担がかかりやすいため、肥満になった場合はリスクが大きいので、肥満にならないよう注意が必要です。

今では様々なダイエットフードがありますが、愛犬が肥満にならず、ずっと健康でいられるように、適切なご飯や運動量を管理をしてくださいね。

 

 

参考記事▼

愛犬(ラブラドールレトリバー・大型犬)のダイエットに成功した?!ダイエットのためのドッグフードは何が違うの?
ダイエットが必要なワンコ(愛犬)の食事(ダイエットフード)について記載しています。 我が家のラブラドールレトリバーが、唯一ダイエットに成功できたのは「ロイヤルカナン満腹感サポート」での食事療法です。 筆者の愛犬はラブラドールレトリバー(11...
ひっくり返って寝るコーギーはとっても可愛い!コーギーが仰向けで寝るのはなぜ?
我が家のコーギーはお腹をみせてひっくり返って寝ています。 その寝姿を見るといつも笑ってしまい、とっても可愛くて癒されています…( ´∀` )。 たまにラブラドールもお腹を出したりしますが、コーギーほどではありません。 これほどまでにお腹を見...
明るく可愛いぷりぷりお尻のコーギー!尻尾を切るのはなぜ?尻尾がない理由は?
我が家では、一年ほど前に飼い主の都合で飼えなくなってしまった、とっても可愛い表情豊かな1歳のコーギーを迎えて家族になりました。 その子の尻尾はなく…コーギーは、生まれつきしっぽが無い犬種なんだろうと思っていたんです。 そうしたら、まさかの、...
ペット(犬)に有害と言われる植物とは?庭にある身近な植木も…気を付けてほしい!
ワンコたちがが少し手も日向ぼっこや気分転換の為になればと、庭に小さなドッグランをつくりました。 ドッグランは、ほとんどが芝生なのですが、調べてみたらワンコに有害な、身近な植物もありましたよ。 ペット(犬)に害のある植物とは? 害がある植物と...

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました