シャチハタ /キャップ(フタ)を失くしたり壊れた時はキャップ(蓋)だけ買うことができますよ。

シャチハタ /キャップ(フタ)を失くしたり壊れた時はキャップ(蓋)だけ買うことができますよ。 印鑑(はんこ)
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

シャチハタの商品は、部品だけの単品購入ができます。
そのため、キャップ(フタ)だけの購入も可能ですよ。
もちろん、キャップだけでなく他の部品(サプライ品)も購入できます。

・キャップを失くしてしまった!
・キャップが緩くなってしまった。
・キャップが壊れた。

など、ネーム印を持っている方はキャップ(フタ)が使えなくなると慌てますよね。
そんな方に向けて記事を書いています。

ここでは、シヤチハタ商品のキャップ(フタ)について取り上げています。
参考にして下さい。



【ネーム9のキャップ(フタ)】

 ネーム9   ネーム9キャップ(フタ)

希望小売価格 ¥100(+消費税)
種類 11色 他

他にホルダー、透明ケースがあります。

 

【ネーム6・簿記スタンパーのキャップ】

 ネーム6 ネーム6 フタ  簿記スタンパー 簿記スタンパー フタ

希望小売価格 各¥100(+消費税)
種類 5色 他

・他に透明ケースの短柄、長柄やホルダーがあります。

 

【ペアネームのキャップ】

 ペアネーム ペアネーム フタ小 ペアネーム フタ大

希望小売価格 各¥200(+消費税)
種類 5色

・ペアネームの部品はキャップ(フタ)のみです。

 

【ネームエルツイン 6ミリ用印面キャップ】

 ネームエルツイン  

希望小売価格 ¥300(+消費税)
種類 1色、6ミリ用アダプタ

・他にネームエル ツイン本体のみがあります。

 

【プチネームのキャップ】

プチネーム プチネーム フタ

希望小売価格 \70(+消費税)
種類 3色

・プチネーム用の印面キャップ。

 

【ネーム9Vivoのキャップ】

 ネームVivo  ネームVivo 印面キャップ

希望小売価格 ¥700(+消費税)
種類 6色

・他に部品でホルダーがあります。

 

【ブラック8のキャップ】

 ブラック8  シャチハタ /キャップ(蓋)を失くしたり壊れた時はキャップ(蓋)だけ買うことができますよ。

希望小売価格 ¥100(+消費税)
種類 1色

・他にホルダー、透明ケースがあります。

 

【ブラック11のキャップ】

 ブラック11  ブラック11 フタ

希望小売価格 ¥100(+消費税)
種類 1色

・他にホルダー、透明ケースがあります。

 

【ブラック16のキャップ】

 ブラック16   ブラック16 フタ

希望小売価格 ¥100(+消費税)
種類 1色

・他にホルダーがあります。

 

【シャチハタ/キャップ(部品)のまとめ】

今回は「キャップ」について調べてみました。

筆者はペアネームのキャップがゆるくなってしまい、購入した事があります。
印面はキレイだし、まだまだ使えるなぁと思っていたので、キャップだけ買い替えることができるシヤチハタ商品は便利だと感じ、ものを大事に使うことができると思いました。

下の写真が両方の印面キャップ(フタ)だけ交換した写真です。
本体のパールブルーの色が色あせていますがまだまだ使えます。

ネット通販などで部品を単品購入する場合は、送料の方が高くなってしまうので注意が必要です。

 

近くの実店舗で、シヤチハタ取扱店を調べたい方はこちら▼

シャチハタの印鑑(ネーム印)や商品はどこに売ってるの?近くの主な取扱店舗とは?
シヤチハタのネーム印がすぐに使いたい! シヤチハタの専用インクが無くなったからすぐ買いたい! 自分の家の近くで、シヤチハタの商品(部品など)が売っているのはどこ? という方にむけて書いています。 ネット通販なら安く買えますが、いくら早くても...

「シヤチハタ」には、印面キャップインクだけでなく、他にもいろいろな部品(サプライ品)が、単品で購入できます。
どんな商品が単品で購入できるのか検索してみてください。

キャップ以外の部品(サプライ品)はどんなものがあるかを確認したい方はこちら

シヤチハタの公式サイトで確認して下さい。シヤチハタのサイトにとびます。コチラ

サプライ品(部品)|商品カタログ|シヤチハタ株式会社
シヤチハタ サプライ品(部品)の商品カテゴリ一覧ページです。

シヤチハタの商品は使い捨てではなく、環境に優しいエコな商品だと再認識ですね。

 

 

参考記事▼

シャチハタ/それぞれの専用・補充インクの種類一覧はこちらです
「シヤチハタ」商品の専用補充インクはたくさんの種類があります。 そのため、使っている商品の専用インクはよく確かめてから購入して下さい。 参考になれば幸いです。 【●スタンプ(ネーム9~)などの関連の補充インク】 ・ネーム9・ネーム9Vivo...
シャチハタ はんこ(ネーム印)のお掃除方法!印面にほこりや汚れが付着したらどうやって掃除すればいい?
日々、はんこ(ネーム印)使っていると、印面に、ほこりや細かいゴミなどがインクと一緒にくっついて付いてたまっていきますよね。 そうなってくると、ハンコを捺した時に、印影が溜まったホコリによってハッキリ出なかったり、インクが滲んでしまい、大事な...
シャチハタのインク補充と交換・専用インク~それぞれの基本の方法と取扱説明書まとめ
こちらではシヤチハタメーカーの、主にネーム印のインクの補充方法、カートリッジ交換、各ネーム印の専用インク、取扱説明書、などの記事を一覧にしました。 ●調べたいリンクをクリックしますと、それぞれのインク補充方法の各記事ページへと移動します。 ...
キラキラ好きな方へ…シャチハタのはんこもキラキラ可愛くできますよ。キラキラ着せ替えパーツの種類と使い方
はんこ(シャチハタ)のイメージが変わると思います。 「ネーム9 着せ替えパーツ デコスタイル」は2014年11月にシヤチハタより発売されました。 シャチハタ「ネーム9」をお持ちの方なら、着せ替えパーツデコスタイルで、簡単にキラキラのハンコに...

便利で人気の商品はコチラ▼

1本で2種類の使い分けができるツインタイプの便利なネーム印(はんこ)はこちらです。一本で3機能も…。
仕事などで使用する場合、たくさんのネーム印を持っているより、スマートに一本にまとまっていると失くす心配もなく収納もスッキリとして助かります。 一本で三役もこなしてくれるハンコもあるんです。 元ハンコ店で働いていた経験をもとに好評のハンコをま...
シヤチハタ以外のはんこ(印鑑)のメーカーってある?ネーム印(はんこ)のおすすめはこちらです。
シャチハタ以外のハンコ(ネーム印)を取り扱っているメーカーさんをいくつかを抜粋してみました。 どのメーカーさんもそれぞれの特徴があるので、希望にあったネーム印(はんこ)が見つかると思いますよ。 下記では、そのまま商品へ飛ぶリンク(楽天市場)...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました